福岡市城南区にあるコメコメバーガーへ行って食べてきました。
コメコメバーガーを食べた感想をまとめると
・栄養満点だから罪悪感がない!
・ご飯に合うおかずだから止まらない!
この記事では、初めてコメコメバーガーへ行く方に向けてメニューや食べた感想、アクセス方法などについてまとめたいと思います。

食べる前は、お米のハンバーガーって正直どうなの?
って思ってたよ。
これからコメコメバーガーで食べてみたいと思っている方は、ぜひこちらを確認してから行ってくださいね。
福岡市城南区にあるコメコメバーガー【2022年3月オープン】
長尾センタープラザに2022年3月3日にオープンしたコメコメバーガー長尾店。
長尾センタープラザの業務用スーパーのお隣にあります。
フランチャイズを募集していますが、今のところ(令和4年4月1日現在)福岡の店舗はここだけです。

長尾センタープラザの広い駐車場を無料で利用できるよ。
コメコメバーガーのメニュー
コメコメバーガーの人気メニューベスト3は店内のメニュー表に記載してありました。
![]() |
牛焼き肉バーガー | |
![]() |
豚バラの生姜焼きバーガー | |
![]() |
アジフライバーガー |
サイドメニューなどはこちら。
執筆現在のメニューや料金です。お店の都合により変更になる場合もあります。
店舗前に100円割引のクーポンチラシが置いてあります。(2022年3月現在のことなので変更になっている可能性もあります。)
牛焼き肉バーガーやロコモコバーガー、キッズバーガーを食べてみた
私たちは人気No,1の牛焼き肉バーガーと肉厚ハンバーグのロコモコバーガー、キッズバーガー、フライドポテト、黒胡麻きなこキャラメルわらびもちを注文しました。
牛焼き肉バーガー
甘めで濃い味付けの焼き肉とレタスがサンドされていて、すごく美味しい♪
この組み合わせは、万人受けすると思います。
肉厚ハンバーグのロコモコバーガー
かなりハンバーガーが分厚くて、肉肉しいです。
肉汁がじゅわっと…という感じではないですが、それが逆に食べにくくなくて良いですよ。
雑穀米がもちもちしていてすごく美味しかったです。
キッズバーガー
子どもでも食べやすいように厚さが抑えられています。
でもチーズ、ソース、ひき肉にマッシュポテトの味はしっかりめなので、子どももパクパク食べていました。
フライドポテト
かなりカリッと揚げられていて、クリスピータイプ。
この量ならみんなで食べてちょうどよいくらいでした。
セットメニューにもできますよ♪
味は旨塩、のり塩、3種チーズパウダー、コンソメから選べるのも嬉しいですよね。
でもやっぱり我が家は塩味にしました!
娘はフライドポテトには塩味!という謎のこだわりがあります。
黒胡麻きなこキャラメルわらびもち
プニッとしたわらび餅にホイップクリーム、きなこ、そして濃厚なごまソースが入ったドリンクです。
これ、かなり美味しくてあっという間に飲み干してしまいました。
きなことごまの香ばしい風味に、生クリーム、そしてキャラメルの甘いソースが最高でした!
わらび餅はストローの中を通るくらい小さいので、子どもはのどにつまらないように気をつけてくださいね。
コメコメバーガーのイートインスペース
イートインスペースはかなり広々で、テーブル席、ソファ席合わせて10席以上はありました。
混雑する時間帯でも大丈夫なくらいでしたよ。
感染症対策もしっかりとなされています。
おしゃれなだけじゃなくて、ソファ席、テーブル席もあるので子どもと一緒にのんびり食べれそうですよね。
コメコメバーガーの営業時間や定休日などの基本情報

コメコメバーガーの営業時間や定休日などの基本情報をまとめました。
店舗名 | コメコメバーガー |
公式インスタ | comecomeburger2022 |
アクセス | グーグルマップ |
駐車場 | あり |
営業時間 | 10:00~22:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 092-801-7000 |