久留米市田主丸にはたくさんのぶどう狩りスポットがありますがふれあいミニ動物園のあるぶどう狩り園はここだけ!
気になって、田主丸の出田緑果園で実際にぶどう狩りしてきました♪
この出田緑果園はぶどう狩りはもちろんですが
やぎやうさぎ、ぶたやあひるにエサやりができて
子どもが喜ぶふれあいミニ動物園もあるんですよ♪
それでは久留米市田主丸にある出田緑果園のぶどう狩りについて
2022年度の料金やぶどうの種類等をご紹介していきます。
【2022年】出田緑果園のぶどう狩りの種類は?
出田緑果園のぶどう狩りは、2022年8月21日時点では巨峰のみとなっています。
出田緑果園で栽培されているぶどうは
・安芸クィーン
・巨峰
・シャインマスカット
・ピーネ
・ロザリオビアンコ
といった品種があります。
ぶどう狩りではなく、ぶどうを贈り物として購入する場合には
巨峰以外のぶどうからも選ぶことができますよ。
出田緑果園ぶどう狩りの料金は?
出田緑果園のぶどう狩りは巨峰ですが
巨峰のぶどう狩りに必要な料金はぶどうの料金のみです。
入場料などは一切かかりませんのでご安心ください♪
出田緑果園のぶどう狩りは1kgあたり1,300円となっています。
大体、ぶどう3房くらいで1kgになりますので、スーパーなどで購入するのと比べてもかなり良心的な料金ですよね。
出田緑果園では、ぶどうアイスやはちみつ、ラムネなども
販売されています♪
ぶどうアイス、あっさりしているシャーベットタイプで
夏にピッタリです!
出田緑果園のふれあいミニ動物園
田主丸には色々なぶどう狩り園がありますが
その中でもふれあいミニ動物園のあるぶどう狩り園は他にないと思います。
広い駐車場のそばにあるミニ動物園。
出田緑果園のミニ動物園にいる動物は
・やぎ
・ぶた
・うさぎ
・あひる
になります。
ヤギは黒い子やぎが2頭いて、すっごく可愛かったですよ。
大きなヤギもとても温厚な正確なので安心してエサやりができます。
エサは1パック100円で、かなりたっぷり入ってます。
小さなドライフードなので手渡しで食べさせるのが怖いな…
という場合にはエサが入っているタッパーの蓋に乗せて食べさせると安心です。
でも、出田緑果園のやぎはそーっと食べてくれるので
手を噛まれることもありませんでした♪
ただ、あひるはなかなかの勢いで食べるのでちょっと怖いかも 笑
うさぎも同じドライフードをぽりぽり食べてくれますが
ぶたはずっと寝てました。
動物園のそばにはブランコもありますよ♪
出田緑果園の基本情報
名前 | 出田緑果園(いでたりょくかえん) |
住所 | 久留米市田主丸町益生田1269-5 |
電話番号 | 0943-73-2578 |
営業時間 | 8時-17時 |
ぶどう狩り時期 | 8月から9月下旬 |
ぶどう狩り料金 | 1kg…1,300円 |
SNS | |
MAP |
出田緑果園ぶどう狩りまとめ
田主丸にある出田緑果園のぶどう狩り、2022年は9月いっぱいまでです。
甘くてみずみずしい、美味しいぶどうができているので、ぜひ行ってみてください。
ぶどう狩りだけではなく、動物にも触れ合えるので、小さなお子さんがいるご家庭でも
かなり楽しめると思いますよ♪
また、看板犬の「もちきち」くんもとってもかわいいので探してみてください!