福岡市からも近い那珂川市にある中ノ島公園は、人気の川遊びスポットです。
6月にはホタル観賞ができるほど、川はキレイなので安心して遊ばせることができます。
ただ中ノ島公園は人気なので、夏休みは混雑します。
遊ぶスペースは広いので、それほど気になりませんが、駐車場が少ないため早めに行かれてください。
本記事では「中ノ島公園で川遊び。泳ぐだけでなくカニ探しやおままごとなど1日中遊べる」について書いています。
中ノ島公園の駐車場
中ノ島公園には、下流近くの第1駐車場(18台)、かわせみの里前の市ノ瀬パーキング(32台)、少し離れたところに第2駐車場(74台)があります。
第1駐車場は、四季彩館の看板から右に曲がります。
駐車スペースは18台しかありませんが、早い時間帯であれば停めることができます。
市ノ瀬パーキングは、かわせみの里近くにあります。
売店のみ利用する人も停めるため、すぐに満車になります。
第2駐車場は、少し歩かなければいけませんがそれほど遠くはありません。
市ノ瀬パーキングや第1駐車場よりも手前にあります。
下流で川遊びするなら第1駐車場、中流で川遊びするなら市ノ瀬パーキングがおすすめです。
中ノ島公園で川遊び
川遊びできるスポットは大きく分けて3つあります。
・売店かわせみの里近くの中流エリア
・6月にはホタルが飛び交う下流エリア
・橋近くの上流エリア
中流エリア
中流エリアは比較的流れも緩やかで、川幅もあり、小さな子供も遊びやすいです。
ただ、川の真ん中は深くなっているところもあるので、注意してくださいね。
中流エリアでは、ビニールボートでのんびり川下りを楽しみました。
大きな岩で流れをせき止めているところから、急激に流れが速くなります。
下流エリア
下流エリアは、中流よりもかなり浅く、流れも急です。
岸に近い場所であれば、小さい子供も水遊びを楽しめます。
砂が多いため、娘はままごとセットで遊んでいました。
流れが速いところでは、浮き輪を使って天然のウォータースライダーも楽しめます。
ただ、岩が大きいので、頭をぶつけないようにしてくださいね。
上流エリア
上流エリアは、下流同様にとても浅いです。
子供が1人でも立つことができるため、流れはそれほど速くありません。
ただ、足場の岩がヌルヌルしているため転倒には注意してくださいね。
浮き輪で遊ぶほどの深さはありません。
カニが生息しているので、探してみてくださいね。
テント設置場所
中ノ島公園は石造りで傾斜になっているため、川周辺にテントを設置するのは難しいです。
川の奥にある森周辺なら、テントを設置できます。
日陰のベンチもありますが、夏休みの土日は場所取りできないかもしれません。
トイレ・自販機
市ノ瀬パーキングの近くにトイレと自動販売機があります。
中ノ島公園の売店 かわせみの里
かわせみの里の営業時間は、8時30分~17時(水曜定休日)です。
地元の野菜や手作りのパン、お弁当などが販売されています。
少しなら水遊びグッズもありますよ。
かわせみの里の横にテーブルと椅子があるので、お弁当やアイスを食べることができます。
中ノ島公園に行ったときにいつも購入するのが、懐かしいアイスキャンディーとラスクです。
アイスキャンディー(200円)は、あっさりした牛乳の味。
そしてもう一つのおすすめが、ラスク(120円)。
色々なラスクが小さくカットされて詰め込まれています。
回転焼きは、焼き立てを食べるほうが美味しいです。
温めたら美味しくなるのかもしれませんが…。
ちなみに春はたけのこが特に人気で、大量入荷されても午前中には売り切れてしまうようです。
かわせみの里近くには、手洗い場もあります。
中ノ島公園周辺で昼食(ランチ)
バーベキューをするなら、中ノ島公園から車で15分ほどのグリーンピア那珂川がおすすめです。
ファミレス
ジョイフル 那珂川山田店(4km 車で5分)
うどん
わらの蔵 恕庵(じょあん)(80m 車で1分)
こまどりうどん 那珂川店(7km 車で11分)
資さんうどん 春日白水店(8km 車で15分)
回転ずし
海都 那珂川店(8km 車で15分)
魚べい 春日店(8km 車で15分)
くら寿司 春日星見ヶ丘店(9km 車で16分)
パン
伊三郎製ぱん 那珂川店(7km 車で12分)
ファーストフード
ケンタッキーフライドチキン那珂川店(7km 車で13分)
マクドナルド 那珂川店(8km 車で15分)
コンビニ
セブンイレブン 那珂川西隈店(5km 車で9分)
ローソン 那珂川現人橋店(6km 車で10分)
中ノ島公園近くの温泉
源泉野天風呂 那珂川清滝(3km 車で4分)
家族風呂 平日3,000円(50分)・土日祝3,600円(50分)
※家族風呂のみの場合は入館料は必要なし
一般料金 大人 平日1,400円・土日祝1,600円
子供(3歳~小学生) 平日600円・土日祝600円
※会員価格もあり
中ノ島公園の基本情報
期間 | 通年 |
駐車場 | 市ノ瀬パーキング 32台・第1駐車場 18台・第2駐車場 74台 |
トイレ | あり |
テント | OK |
自動販売機 | あり |
更衣室 | なし |
電話番号 | 092-953-0514 |
住所 | 福岡県那珂川市市ノ瀬445-1 |
中ノ島公園のまとめ
本記事では「中ノ島公園で川遊び。泳ぐだけでなくカニ探しやおままごとなど1日中遊べる」について書いています。
土日祝の混雑しているときでも、遊べるスペースは十分にあるので問題ありません。
川に近い駐車場は、10時ごろには満車になりますので早めに行かれてください。