糟屋郡の仲島水辺公園へ行ってきました。
小さい子供は河川プール、小学生は川で遊ぶことができるので、年の離れた兄弟でも楽しめます。
本記事では仲島水辺公園を徹底レポート。
実際に体験したからこそわかる、「仲島水辺公園(糟屋郡)で川遊び。自然の川と河川プールが両方楽しめる」について書きました。
仲島水辺公園の駐車場
91号線から仲島水辺公園方面へ曲がると、駐車場の看板が見えます。
右折すると、砂利の無料駐車場(30台ほど)があります。
駐車場から川遊びできるスポットまでは、歩きます。
目の前に川が見えているのに、ぐるっと回って橋を渡らなければいけません。
先ほど、駐車場の看板があったところまで歩いて、橋を渡り右折します。
細い道を歩いていくと、川へ降りる階段があります。
川周辺は駐車禁止なので、駐車場に停めてくださいね。
仲島水辺公園で水遊び
河川プールは、7月下旬から8月末まで開放しています。
夏休み前に訪れたので、河川プールには水が入っていませんでした。
河川プールのすぐ横には、川があります。
こちらは期間関係なく、遊ぶことができます。
きれいな川なので、小魚がたくさん泳いでいました。
浅い川なので、深いところでも大人の腰ほどです。
テント設置場所
河川プール周辺には、テントを設置する場所がありません。
階段を椅子代わりに使うことは可能ですが、日向になるので日傘や帽子は必須です。
道路の近くに、屋根付きのテーブルと椅子があります。
トイレ
川の近くにトイレが2つあります。
どちらも和式になっています。
仲島水辺公園へのアクセス・期間など
期間 | 7月下旬~8月末 |
駐車場 | 30台ほど |
トイレ | あり |
テント | NG |
自動販売機 | なし |
更衣室 | なし |
電話番号 | 092-932-1438 |
住所 | 福岡県糟屋郡須惠町大字佐谷 |
仲島水辺公園のまとめ
本記事は「仲島水辺公園(糟屋郡)で川遊び。自然の川と河川プールが両方楽しめる」について書きました。
仲島水辺公園は、川と河川プールで遊べるのは貴重です。
ただ、テント設置できないのが不便ですけどね。
しかし無料で楽しめる穴場のスポットですよ。