キャラパン、子供が喜びますよね♪
今回ご紹介する福岡市南区長尾の「手作りパン工房フレ」のキャラパンは、子供だけじゃなくて大人も思わず「わぁ~!」って言っちゃうくらい可愛くて再現性が高いキャラパンなんですよ!
それでは長尾の「手作りパン工房フレ」のキャラパンがどれだけ可愛いのか、おすすめのパンやちょっと分かりにくい駐車場の場所をご紹介します。
手作りパン工房フレの基本情報
・手作りパン工房フレ
・福岡市城南区長尾1丁目4-48
・092ー791ー3155
・9時~19時
・第2・第4水曜日
・イートインスペースあり
駐車場は3台あります。
お店の前に2台、裏側に1台ずつですがお店の前に2台はなかなか難しいです…。
手作りパン工房フレのキャラパン
手作りパン工房フレは菓子パン、惣菜パンどちらも色々な種類がありますが、中でもやっぱりキャラパンの存在感がすごい!
手作りパン工房フレのキャラパンの種類はアンパンマンのキャラクター、トトロ、鬼滅の刃、モルカーなどがありました。
時期によってキャラクターの種類は少し変わるようです。
私がパン工房フレのキャラパンの中で一番感動したのはメロンパンナちゃん。
メロンパンナちゃんの絵が描いてあるメロンパンはこれまでに何度も見てきましたが、ここまでクオリティの高いメロンパンナちゃんは初めてでした。
そもそも、紙にもこんなにうまく描けない!ってくらいに上手なメロンパンナちゃんですが、目がすごいんです。
目の中の光の部分や色、ここまで細かく再現しているキャラパンは初めてでした。
そしてトトロ!
大きなトトロもミニトトロも、頭にまっくろくろすけが乗っていたり、銀杏の葉っぱ、さつまいもが乗っていたりと可愛いんです♪
いくら秋だからって…
紅葉の季節だからって…
ここまで細かく作ったら大変でしょうに…
そう心配してしまうくらいにパン工房フレのキャラパンは細かく作り込まれています。
手作りパン工房フレのおすすめメニューは?
子供と一緒に手作りパン工房フレに行ったのならキャラパンが絶対おすすめです。
ただ、フレの惣菜パンや菓子パンもどれも人気で、同じタイミングでフレ店内にいたお客さんは、トレー1つじゃ足りずに2つ分、しかも隙間なくパンをのせていました!
フレのガーリックバターフランスは特に人気があるそうです。
サンドイッチの種類も豊富で選ぶのに迷ってしまいますよ♪
パン工房フレ、すっごく美味しくて可愛いパンがたくさん揃っています。
子供と一緒ならきっとキャラパン選びが楽しいと思いますし、惣菜パンや菓子パンはどれも美味しくてしかも安いからついつい買い過ぎちゃいます♪
手作りパン工房フレ、ぜひ一度食べにいってみてください!