筑紫野市にある「悠SHOP」さんに行ってきました!
まだまだ知られていない、すっごく面白い絵本や、木のおもちゃ、レンタルスペースとしても使えるすごく魅力的なスポットです♪
悠SHOPさんで遊んだ感想をまとめると
・絵本の読み聞かせもあって楽しい!
・木のにおいがする癒やしの空間でのんびり過ごせる!

悠SHOPさんは図書館のような児童館のようなレンタルルームのような自由度がすごく高い場所です!
筑紫野市にある悠SHOP
筑紫野市にある悠SHOPさんは、実は住宅展示場の敷地内にある、事務所の一部を利用しています。
住宅展示場とはいっても、絵本の森(絵本の貸出、読み聞かせ)やおもちゃで遊んだり、レンタルスペースとして利用される方への勧誘などは一切ないので安心してください♪
人見知りの子や、たくさん子どものいる児童館だと思ったように遊べない、という子でも他のママ友さんと一緒にレンタルスペースとして利用すれば仲良し同士でゆっくり遊べます♪
うちの子は人見知りだったから、こういう場所があったらよかったなぁ…
地域の子育てをしているお母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん、小学生や中学生などとても幅広い年齢層の方が利用できるスポットなんですよ♪
駐車場
悠SHOPさんの駐車場は、住宅展示場前にあります。
5台駐車できます!
悠SHOPの絵本の森
悠SHOPさんは住宅展示場の敷地内にある事務所の一角にあるスペースです。
看板はあるものの、住宅展示場の中にあるから「入っていいのかなあ」と心配になる方も多いと思いますが、全く問題なしです!
どんどん入ってくださいね♪
入り口は、展示されている住宅と、中央通路を挟んで左側にあります。
ドアを開けると、スタッフの方たちがお仕事をしているデスクがあって、その奥に絵本の森があります。
優しい木材の香りがして、とっても落ち着きます♪
絵本の森には絵本だけではなく、木のおもちゃなどもあります。
ドリンクサーバーの飲み物は自由に飲むことができますし、ちょっとしたおやつも販売されています♪
ドリンクは煎茶、麦茶、アップルジュース、コーヒー、お水です。
テーブルもありますので、ドリンクやおやつを座ってのんびり食べることができますよ。
ただし、持ち込みはできません。
赤ちゃん連れにも嬉しいおむつ台も完備です♪
絵本の読み聞かせが嬉しい♪
悠SHOPさんでは、毎月第2金曜日には絵本の読み聞かせを行っています。
元保育士さんによる絵本の読み聞かせなんですよ♪
やっぱり元保育士さんの絵本の読み聞かせはちょっと違いますね。
子どもたちも興味津々で聞いています。
絵本の読み聞かせは30分あるので、色々な年齢の子どもがいてもそれぞれの年齢に合わせた本を読んでくれるので安心してくださいね♪
悠SHOPにある本の種類は?
悠SHOPさんの絵本の森にある絵本は400種類!
しかも、新作の絵本や人気の絵本、しかけ絵本がとにかく充実しています。
パンどろぼうもあるし…
バムとケロも大好き!
そらまめくんシリーズも充実♪
しかけ絵本って、図書館などではあまり種類が多くないけど、絵本の森にはたくさんの種類があって、しかもかなりハイレベルなものが揃っているのでびっくりします♪
ディズニープリンセス勢ぞろいの、すっごいしかけ絵本もありましたよ♪
大人もついつい開かずにはいられないしかけ絵本が並んでいるのでワクワク必至です!
絵本の森には木のおもちゃもあります。
キッチンセットは2歳から3歳くらいの子どもにピッタリ♪
とはいいながら5歳の娘も結構がっつり遊んでました。

悠SHOPの営業時間や定休日などの基本情報

悠SHOPさんの営業時間や定休日などの情報をまとめてます♪
店舗名 | 悠SHOP |
公式インスタ | |
営業時間 | 本の貸出(10時から12時14時から17時) レンタルスペース(10時半から12時、14時から15時半、15時半から17時) |
定休日 | 火曜日 |
電話番号 | 092-919-7020 |
アクセス | |
駐車場 | 5台あり |
悠SHOPまとめ
悠SHOPさん、まさか住宅展示場の敷地内にこんなに素敵なスペースがあるなんてびっくりだったでしょ?
住宅展示場に来た人が休憩するときにはもちろん、絵本の森、レンタルスペースを利用するためだけに遊びに来てほしい!
展示場の横だからって気を遣わずに思う存分に絵本を読んだりおもちゃで遊んだり楽しんでほしい!
そう入っても展示場の横なんだからちょっと気まずいんじゃ…
って思われる方は、一度試しに行ってみてください♪
本当にびっくりするくらいに図書館や児童館みたいに楽しむだけに利用できるので拍子抜けしますよ!