福岡サンパレスでコンサートがあるとき、周辺の安い駐車場を探しますよね。
我が家もしまじろうコンサートに行ったので、福岡サンパレス周辺の駐車場を実際に見てきました。
安いところは満車になりやすいですが、駐車台数が多いところは空いていました。
福岡サンパレス周辺の安い駐車場を5つご紹介します。
福岡サンパレスの専用駐車場
福岡サンパレスには専用駐車場もありますが、20分100円と少し高めです。
我が家がしまじろうコンサートへ行ったとき、13時開場で12時半ごろ到着しました。
福岡サンパレスの第1駐車場は満車、第2駐車場は空きありでした。
駐車料金 | 20分100円 |
---|---|
駐車台数 | 第1駐車場98台、第2駐車場75台 |
住所 | 福岡県福岡市博多区築港本町2 |
福岡サンパレス周辺の安いおすすめ駐車場5選
福岡サンパレス周辺には様々な駐車場がありますが、駐車料金が安いところは満車になりやすいです。
セントラルタイムパーク(石城町)
我が家が最初に狙っていた駐車場です。
しかし、開場30分前には満車でした。
駐車料金 | 60分100円 |
---|---|
駐車台数 | 7台 |
福岡サンパレスまで | 徒歩6分 |
住所 | 福岡県福岡市博多区石城町36-1 |
石城町ナカイチパーク
セントラルタイムパークと同じで60分100円です。
こちらの駐車場も開場30分前には満車でした。
駐車料金 | 60分100円 |
---|---|
駐車台数 | 16台 |
福岡サンパレスまで | 徒歩6分 |
住所 | 福岡県福岡市博多区石城町3 |
ライオンパーク神屋
駐車した後に知りましたが、ライオンパーク神屋の駐車場が広くて安いので一番おすすめです。
最近できたばかりの駐車場みたいですよ。
駐車料金 | 60分100円 |
---|---|
駐車台数 | 155台 |
福岡サンパレスまで | 徒歩8分 |
住所 | 福岡県福岡市博多区神屋町10-22 |
ニューパーク石城町
我が家が利用した駐車場です。
最初に紹介した狙っていたセントラルタイムパークが満車だったため、すぐ近くのこちらに停めました。
しかし、利用料金は80分200円と高めなので、ライオンパーク神屋にすればよかったと後悔しました。
駐車料金 | 80分200円 |
---|---|
駐車台数 | 40台 |
福岡サンパレスまで | 徒歩6分 |
住所 | 福岡県福岡市博多区石城町4 |
セイワパーク築港本町2
福岡サンパレスの目の前なので、「近くに停めたい!」という方におすすめです。
ただ開場30分前には空き1台でした。
駐車料金 | 60分200円 |
---|---|
駐車台数 | 29台 |
福岡サンパレスまで | 徒歩4分 |
住所 | 福岡県福岡市博多区築港本町1-22 |
福岡サンパレス周辺の安い駐車場まとめ
本記事では「福岡サンパレスの周辺安い駐車場を徹底レポ。写真付きで詳しく解説」について書きました。
しまじろうコンサートのときは、4時間ほど駐車していました。
福岡サンパレスの専用駐車場は近いですが、料金も高いので少しでも安い駐車場を利用しました。
少し遠いですが、駐車台数が多い「ライオンパーク神屋」はおすすめです。